マークダウンでブログが書いたいが画像の貼り付けが面倒だったみなさん。ほれ。

Github のファイルに直接画像をドラッグでアップロードできるようになりました。やったね!
結局マークダウンが一番いい
note とかも試したのですが、やはり使いやすさと移植のしやすさを考えるとマークダウンがいいんです。 CMS とかも色々ありますが、Github で管理できたら履歴もあるし、何かしらでビルドしたらサイトになるしいいなって思って。
公開するか、公開する価値があるものが書けるかわからないけど、日々の適当なメモを書いていきたいと思っています。 そうでもしないと日々なにをやっているか忘れてしまうほどに毎日終わるのが早い。
ちゃんとした記事が書けそうな時には zenn や dev.to で公開していきます。
でもこれなら続けられそうな気がしているぞ!(10 回目くらいのブログを続けられるというやつ)
最近の開発とこれからのざっくりとした動き
最近のお仕事開発では Knockout,Haxe ベースのプロダクトを React に少しづつリプレースしています。 個人開発では labelmake.jp で API 連携してくださる方がいるのでその連携アプリを作っています。
基本的に React を触っています。
これからは
- お仕事は引き続き React,Node.js あたりを主戦場にしつつ
- labelmake.jp ではリファクタリング、フレームワークを Next.js に載せ替える
- OSS の labelmake の PDF ライブラリをもっと広めていく
ということをしていきたいとざっくりと思っています。 個人としてのポートフォリオもないのでサイトも作ろうかな。そろそろ簡単な経歴とかをまとめたい。
英語勉強も細々頑張っているので、labelmake ライブラリを広めるにも英語でのアウトプットのためにも英語のライティングをしていきたいと思っています。
あ、あとそうだ。娘が生まれたので来年から育児休暇を 1 年間を取得します。 生まれてからは子供を奥さんに任せっきりなので、育児にも参加し開発者としても成長できればと思っています。
Today I learned
うーーん。 あんまりコード書いてない...
とにかく Github のファイルで画像アップロードできるようになったことを学んだぜ!ういす!