Adobe のサービスを完全に忘れていた。 というかこういうのがあることを知らなかった。
https://www.adobe.io/apis/documentcloud/dcsdk/
developers 向けの API/SDK を販売?しているっぽい。
サービスのラインナップは下記になっています。
前回紹介したサービスのように今すぐトライアルができます
PDF から文章を抜き出すサービス、Word と json をマージして PDF を作成できるサービス、Embed の 3 つのサービスで非常にわかりやすい nodejs, java, .NET, python, REST API など各種のサポートもある様子
npm は @adobe/pdfservices-node-sdk で利用可能
各種サービスのドキュメントは下記からアクセス可能 https://documentcloud.adobe.com/document-services/index.html よく見たらそれ以外の PDF の OCR や Compress などもあるみたい
例えば Document Generation のドキュメメント https://www.adobe.io/apis/documentcloud/dcsdk/docs.html?view=docgen-quickstarts
Embed(Viewer)のドキュメント https://www.adobe.io/apis/documentcloud/dcsdk/docs.html?view=view
ドキュメントがいろいろあるように見えるけど、ドキュメントのルートはここかな? https://www.adobe.io/apis/documentcloud/dcsdk/docs.html
ドキュメント生成の demo https://documentcloud.adobe.com/dc-docgen-playground/index.html#/
Viewer の demo https://documentcloud.adobe.com/view-sdk-demo/index.html#/view/FULL_WINDOW/Bodea%20Brochure.pdf
form のデザイナーはなさそうだが、word と json のマージや Viewer はいけてる感じがした。
値段は下記 https://www.adobe.io/apis/documentcloud/dcsdk/pdf-pricing.html
Viewer はなんと無料 Adobe PDF Services API はトランザクションごとに$0.05=5.65 円
ここにきてまさか本家にこんなにいいサービスがあるとは... でもなんでだろう誰周りで使っている人を知らない...
事実 npm のダウンロード数もあまりない https://www.npmjs.com/package/@adobe/pdfservices-node-sdk
明らかに過小評価だと思うけど、OSS じゃないからなのかフリーミアムじゃないからなのか SEO とかもっとちゃんとすればもっと使われてもいいはず
まだ使っていないのでなんとも言えないが良い部分は参考にしつつ、使われていない事実があるのでその理由も探っていく必要がありそう
この画像まさに自分が作りたかったやつだ
下記は labelmake のトップ画像