なんか3日前くらいからnetlifyのプラットフォームでビルドできなくなっていたのでリリースできなかったからcliを使ってローカルでビルドしてデプロイした。
これはビルド時間の制限が上限に達したときにも使える。まあプラットフォームでビルドできないのはそれはそれで問題を解決する必要はあるんですがね...
作業記録ログ
本日の作業
labelmake.jp
- Pdfme背景を設定したプレビューで文字入力されてないのに背景色が入るバグ修正
- 上記の修正版をリリース
- lablemake.jp のpdfmeを1.0.3にアップグレード
コンタクトにテンプレートをつける
一旦リリース
ビルドできない
https://github.com/gatsbyjs/gatsby/discussions/32389#discussioncomment-2073511
GATSBY_CPU_COUNT=1をビルド時に設定したら下記のエラーに変わった
だめだったのでとりあえず https://docs.netlify.com/cli/get-started/ にある netlify cliを使ってビルドしてデプロイ
$ netlify build
$ netlify deploy <- プレビュー用で確認
$ netlify deploy --prod <- 本番のURLで公開netlify deploy --prod --message="ca513bb94d9cda6bb5baa9b74e41c0a2bd40cbcd からの修正" とかすると
こんな感じでメッセージをnetlifyの方に出せる
pdfme
- Add include text option to in the barcode schema #23
- Add 'How to use Custom font' section in documentation #46
- Allow common properties to be changed when multiple selections #47
明日の作業
pdfme
- Add include text option to in the barcode schema #23
- Add 'How to use Custom font' section in documentation #46
- Allow common properties to be changed when multiple selections #47
日記
今日は娘の爪の間に膿が少しできていたので妻に近くの病院に連れて行ってもらった。
そのあとはセイユーにいってバターなどを買った。 それからスタバで作業した。棚ラベルを作成し、バーコード用のスペシャルサイトも更新した。 もっと在庫管理している方に届く様にしていきたい。
それからラーメンがどしても食べたくなったのでせい家でテイクアウトして妻と久しぶりにラーメンを食べた。 うまかったなー
いままでテイクアウトを利用してこなかったんだけど、よかったなあ ウーバーでも頼もうと思ったけどどうしても割高に感じた。
今の家なら近くにいろんなテイクアウトの選択肢があるのでまた何かテイクアウトで買って帰りたいな。