特に何もない日ではあった。
41 posts tagged with "日記"
View All Tagsこつこつバグ回収の日
寒くて普通の日
package.json の imports / exports フィールドというものを知った
vercelのog-image というサービスが面白いね
https://github.com/vercel/og-image というサービスが面白い
squoosh/cliで一括画像圧縮
無料の画像圧縮ツールSquoosh
https://github.com/GoogleChromeLabs/squoosh/tree/dev/cli
もともとwebアプリとしてあったsquooshですが、上記のcliツールを使えば一発で圧縮できるので便利だった。
Docusaurus Node/SSR ビルドでコケる
下記のエラーが発生してちょいと困った
[ERROR] Docusaurus Node/SSR could not render static page with path /template-design because of following error:
ReferenceError: atob is not defined
ライブラリのサイトにCodeSandboxでPlaygroundを作る
https://docusaurus.io/ のサイトでPlayground
というボタンがあるのでそこをクリックすると https://codesandbox.io/ へのリンクに飛ぶ。 CodeSandbox はGithubのレポジトリを下記のようなURLにすることで開いて npm run install
とnpm run start
までやってくれる。
https://codesandbox.io/embed/github/{{user}}/{{repository}}/tree/main/
さらにURLパラメータで ?module=%2Fsrc%2FDesigner.tsx
とかをつけるとどのファイルを最初に開くかまでも設定してくれる。
これをやることでExampleなどをすぐに試すことができるのでちょいとどんなもんか試すには便利。
自分は https://github.com/pdfme/pdfme-playground のレポジトリに紐づけた下記のリンクをサイトに追加した https://codesandbox.io/embed/github/pdfme/pdfme-playground/tree/main/?module=%2Fsrc%2FDesigner.tsx
ブログをストレスフリーで運用できる方法みつけたっぽい
サイトを適当に作ってみた。Typoraで更新したものを公開する流れにできた。